HOME › 報告・他

きふキッズスノークラブ スノーモービル体験を開催しました!

3月29日 飛騨かわいスキー場様のご協力により、
スノーモービル体験を開催しました!
スノーモービルといっても子ども用で、スピードの
あまり出ない設定のかわいいモービルです。


参加の皆さんは、楽しみながら運転を体験。また日頃から
スキー場のゲレンデ整備をしてくれるスタッフさんの
ありがたさも実感しました。
モービルの他、クロスカントリー・そり・スキーで
ゲレンデを楽しみましたemotion20

ご参加の皆さんありがとうございましたemotion22






  

体験教室IN飛騨市 開催しました!

1月11日 雪のたくさんあるかわいスキー場にて

スキー・スノーボード体験教室を開催しましたemotion07

天然雪100%の滑りやすいゲレンデでそれぞれ講習し、

みなさんに楽しんでいただきましたemotion22

ご参加の皆さんありがとうございましたemotion21


  

モンデウス 体験教室を開催しました!

12月30日 モンデウスパークにて、第8回スキー・スノーボード体験教室を開催しました!
271名様にご応募いただき、抽選の170名様にご参加いただきましたemotion20

今年は雪が早くから降り、リフトも使用できる状態でしたので、
それぞれの班に分かれてしっかり講習ができました。











岐阜県内のスキー場も全てオープンしました!
今日の体験を活かしていただきながら良いシーズンをお過ごし下さいemotion22

ご参加の皆様・講師の皆様ありがとうございました!!

  

Gattan Goに行ってきました!

7月28日 ぎふキッズスノークラブのメンバーと県内キッズ・選手の皆さんと
飛騨市神岡町のGattan Goを体験して来ました!











初めて乗車する方も多く、貴重な体験ができたかと思いますemotion20

その後は地元の方に聞いた“立ち達磨“を訪問。

日本一と言われる立ちダルマを見ることができました!



最後は昼食を兼ねて、飛騨流葉スキー場でBBQ🍖

最高のロケーションで、豪華な食材を食べながら皆さんと交流できました!

参加していただいた皆様ありがとうございました!!











  

普及委員会 交換会を行いました

6月9日(日) 高山市にてスキー交換会を開催しました。

おかげさまでたくさんの出品がありました。

来場していただいた方も多くたいへん盛り上がりましたemotion20

開催前にはマテリアルの説明や、SAG・SAGスキークラブのことをお伝えしました。

急遽無茶振りで(スミマセンでした)各Jrチームの紹介・PRもしていただきました。

ご参加いただいた皆様ありがとうございましたemotion20

GETしたマテリアルでたくさん楽しんでくださいdeco10






  

普及委員会 春スキーに行ってきました!

4月13日 数年ぶりに志賀高原早朝春スキーに行ってきましたemotion20

3月からの降雪で焼額山はたくさん雪が残っており、さらに当日朝は締まった素晴らしいバーン!




2時間の滑走でしたがかなりの距離を滑る事ができ、いいシーズンの締めくくりとなりましたdeco10

帰りは安曇野の国立公園で散策と昼食。 桜もきれいに咲いており、スキーと桜を両方楽しめました!!

次はキッズはブラックブルズを観戦・応援に行きプロの動きを学びたいと思いますemotion20


  

普及委員会 ひるがのジップラインに行ってきました

7月30日(日) 清々しい晴天の中、郡上市ひるがの高原にて
ジップライン&交流会を開催しましたemotion20

岐阜県内外からたくさんのJrや保護者の方にご参加いただきました。
ほとんどの方がジップライン初体験で、冬場とは違うひるがの高原を、
楽しいガイドの方と共に大人も子どもも一緒に楽しみましたface01















フライト後は昼食をとり、じゃんけん大会など交流会をして無事終了しましたdeco10

夏のスキー場で冬とは違う一面を楽しく体験できたかと思います。
ご参加の皆様ありがとうございましたemotion07

  

北京冬季五輪祝賀報告会☆彡

5/22 岐阜市 じゅうろくプラザに於いて、北京冬季五輪祝賀報告会を行いました。
県下ジュニアスキーヤー他を招待し、岐阜県ゆかりの五輪選手、堀島行真選手・村瀬心椛選手・永井秀昭選手・岩本啓吾選手の4名と、楽しく有意義な時間が過ごせましたemotion21

flowers&plants2この北京冬季オリンピック・パラリンピック祝賀報告会は、令和4年度岐阜県スポーツ振興まちづくり補助金を受けて開催しています。